上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
只今、スタッフを募集しています。
当事務所では、様々な提案を通して広く発信力のある建築家集団を目指して活動しています。
建築設計の好きな方、設計意欲のある方、一緒に仕事しませんか?
【求人】
・意匠設計経験者(プロジェクト担当できる方)
・大学・大学院新卒者(来春卒業見込みの方)
【雇用条件】
給与、賞与 : 能力による
社会保険等各種保険あり
委細面談にて
ご希望の方は、簡単なプロフィールを添えてご一報ください。
その後、面談日程をご相談させていただきます。
また、面談にはポートフォリオをご持参いただきますので、よろしくお願いいたします。
では、お待ちしております。
慶野正司
栃木市内で工事を進めておりました「OHT邸」が先頃上棟しました。
旧家の母屋建替えであり切妻大屋根の下に生活空間が広がります。
2階の切妻部から夕日に染まる山々がとても綺麗に飛び込んできました。
両妻が抜けるこの垂木現し空間が優しい生活を彩どります。
前橋市内において竣工した「松並木歯科クリニック」の竣工写真が出来上がりました。
主要幹線道路に新たな表情で登場しました。
患者さんとスタッフの動線分離型のプラン構成で待合室からユニットアプローチにいたるまで沿道の舞台と見立て、人の振舞いをも貴重な街の風景として考えました。
構造は木造で合板合成梁を採用し光と影の移ろいがとても綺麗です。
後日、写真整理が出来次第にProjectにUP致しますが、取り急ぎ数枚を。。。
患者さんもとても多いご様子で・・・とても嬉しいですね!


前橋市内で工事を進めておりました「松並木歯科クリニック」が間もなく竣工し、施主様のご厚意で完成見学会を開催する運びとなりました。
前橋市内の幹線道路沿いに建つ歯科医院としてランドマークとなり得るシンプルな構成の建物を目指しました。
幹線道路に立派に育った松並木が立ち並び歴史ある「場」であることを物語っています。
計画では基壇を設け少し高い床レベルで街並みに参加しています。
また、小口径部材と合板による合成梁で構成した屋根構造とし、合板の表情が暖かく迎えてくれます。
下記の通り完成見学会を開催いたしますので、ご遠慮なくご高覧いただけましたら幸いです。
期 日:9月23日(土)24日(日)
時 間:10:00~17:00
場 所:別紙案内チラシの通り(前橋市天川大島町238-1)通称松並木通り
駐 車:敷地内に駐車可
その他:開催時間内であれば申込み不要です。
尚、当日は弊社設計事例の資料(住宅、歯科医院、店舗などなど)も用意いたしております。
建物全般に関心のある方、歯科医院建物に関心のある方、気になっていたのでチョット覗いて見たい方、どなたでもご覧いただけます。
心より、お待ちしております。
_convert_20170907113227.jpg)
_convert_20170907113210.jpg)

予てより工事を進めておりました前橋市内の歯科クリニックが間もなく竣工します。
8月の悪天候の影響もあり最後の追込みにピッチがあがっています。
職人さん、宜しくお願いします。
建物は幹線道路沿いに位置し、小口径材の合板合成梁で構成した構造で印象的なデザインで登場しました。
今月中にはオープンハウス(内覧会)を予定しています。
日程が決まりましたら再度ご案内させていただきます。
是非、ご覧いただけましたら幸いです。
さてさて・・と。




昨年竣工いたしました「すみれ乳児院」が第11回キッズデザイン賞を受賞いたしました。
キッズデザイン賞は「子どもが安全に暮らす」「子どもが感性や創造豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」ための製品・空間・サービスの優れたものを選び、広く社会へ伝えることを目的としています。
第11回を数え弊社も幸いにも3回目の受賞となり、嬉しい限りです。
お施主様、ご関係者の皆様ありがとうございました。
これを励みにこれからも頑張らなきゃ!
当HP内で
「すみれ乳児院」どうぞご覧ください。
以下、すみれ乳児院の写真です。




建築専門誌「新建築」7月号(7月1日・本日発売)に当アトリエの作品が掲載されました。
昨年完成した
「すみれ乳児院」、2015年度にグッドデザイン賞受賞した
「すみれチャイルド」そして
「すみれ学童保育クラブ」の3作品です。共に子どもの施設であり、新建築では「まちのインフラとしての保育施設」と言う子ども施設を特集した一作品としての掲載です。
明確な保育理念をもつ社会福祉法人の思いを形にした作品であり、保育環境や地域との関わり方を考えながら取り組んできました。
「新建築」は建築家を志した頃より憧れの建築雑誌であり、こうして一定の評価をいただき掲載していただくことは、私達にとってとっても幸せなことです。機会をいただきましたお施主様および関係した皆様に感謝いたします。
これを機に、益々精進し建築を通して私達の思いを発信して参ります。
どうぞご覧いただけましたら幸いです。
ありがとうございました。

6月1日に無事にオープンいたしました鹿沼市内の歯科医院の見学会を行います。
オープン後ではありますが、お施主様のご厚意で企画させていただきました。
一日だけの開催ですが、皆様のお越しをお待ちしております。
【 見学会 】
6月25日(日曜日)10:00~17:00
建物は、
新興住宅街を通る幹線道路沿いに位置し通りの一角にあるかのように街に対して開放的な待合サロンが特徴的な歯科医院です。効果的な敷地利用の考察から変形した平面形となり梁や桁を傾斜させて屋根が二軸に対して傾斜していることで更に個性的な建物の表情となりました。大きなガラス面で接し街環境とつながる待合サロンは軒下にいるかのような感覚を得ながら木質の暖かい表情で街景観に参加しています。
栃木県鹿沼市内において昨年より工事を進めておりました歯科医院「ひまわり歯科ささざきクリニック」が竣工し、6月1日にオープンいたしました。新興住宅街を通る幹線道路沿いに位置し、動線分離形式をとる本医院は通りの一角にあるかのように街にに対して開放的な待合サロンが特徴的な歯科医院です。効果的な敷地利用の考察から変形した平面形となり梁や桁を傾斜させて屋根が二軸に対して傾斜していることで更に個性的な建物の表情となりました。大きなガラス面で接し街環境とつながる待合サロンは外にいるかのような感覚を得ながら木質の暖かい表情で街景観に参加しています。
オープン後になりますが、クライアントのご厚意で見学会を企画させていただくことになりました。
あらためてご案内をさせていただきます。
まずは、産声をあげた歯科医院が飛躍していくことを願っています。
ありがとうございました。




小山市において発展目覚しい城南地区に新設小学校が着工いたします。
一昨年、設計者選定のいためのプロポ-ザルコンペにおいてAIS総合設計と当社(アトリエ慶野正司)のJV(共同企業体)の提案が採用され設計を進めて参りました。そして過日地鎮祭が開催されいよいよ着工の運びとなりましたのでご紹介いたします。
言うまでも無く当社にとっては馴染みのない大きな建物ですが、全体から細部に渡りコンセプトをもって取り組ませていただきました。順調に工事が進んでいくことを祈っています。
栃木県内の建築物の表彰制度である「マロニエ建築賞」が近代建築5月号に特集されました。
マロニエ建築賞は美しい景観に配慮したまちづくりに対する意識の高揚と建築活動の活性化を目的に平成元年に創設され今年度で29回目を迎えます。
特集には、当事務所にて設計させていただいた受賞作品も多数掲載されました。
特に2015グッドデザイン賞なども受賞した「すみれチャイルド」は大きく掲載され、やはり嬉しい限りで今後の励みになります。
ありがとうございました。

すみれチャイルド(保育園増築)掲載ページ
予てより工事をすすめておりました歯科医院「SSZ歯科」がまもなく竣工の運びとなりました。
順調に進捗し現場は最後の追い込みです。
幹線道路沿いに位置し、道路に向かって大きく開いた待合サロンが印象的な建物です。
木仕上げのサロン内部がとても暖かいイメージで街に参加していきます。
お施主様のご好意でお引渡し前に見学会を行わせていただくことになりました。
日程は追ってご案内いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
慶野正司
軽井沢で工事が進んでおります「セカンドハウス・SIM邸」の工事が最後の追い込みになってきました。
林間の傾斜地に建つ建物として可能な限り樹木を残しながら伸びやかに、大らかにセカンドハウス生活を楽しむ空間づくりを目指しての計画です。
足場もはずれ、その端整な姿が現れ、先日は早く見たいという願望と、細部の打合せに現場に参りました。
仕上げを前にした打合せはとても大切で、いろいろ確認ができました。
さあ、完成が楽しみです。

_convert_20170427173526.jpg)
栃木県内で計画中の歯科医院が基本設計が固まってまいりました。
堅い外皮に包まれた開放的な空間づくりに取り組んでいます。
そんなコンセプトに沿った合理的な構造計画の方針も見えてきて、いよいよ実施設計の突入です。
さてと、これからが勝負です。