地域で活動する様々なジャンルの創造家達により「創造の輪」を広げるとともに元気なまちづくり活動の役に立ちたいとの思いで呼びかけ、開催することになりました。プロ・アマを問わない作家が集まり「水辺」をテーマにした作品の展示です。 来場者も400名を超え、それぞれ高い評価をいただきました。参加者もその充実感をもとに来年も是非開催したいと会場を後にしました。企画者の一人として、工夫をしながら続けていくことを...
今回で13回を迎えた「甍賞」(いらかしょう)は隔年開催される瓦を使用した建物のコンクールです。この度は、当社が設計しました「栃木信用金庫駅前支店」 (2002年竣工)が佳作を受賞いたしました。 コンクールの内容は国内産粘土瓦を屋根又はその他の部分に使用し、竣工後1年が経過した建物、構造物が対象になり、住宅の部門と一般建築の部門に分かれます。今回は審査委員長に隈 研吾 氏を迎え開催され、去る8月26日、東京田...
(社)日本建築家協会(JIA)栃木地域会の主催により、毎年 「スクールin那須」 と題して那須高原の牧場に県内の建築家を目指す学生達が集いセミナーを開催しています。今年は11回目を迎え参加者も JIAのメンバーを含め70名を越え7月31日~8月1日の2日間、盛大に開催されました。以下はそのときの様子です。>ワークショップ | 参加者製作のダンボールハウス>建築家「手塚貴晴 氏」の講演会>巨大な絵の出現!...
建物の竣工写真を上空から撮影したい!もう少し低いアングルで!しかもローコストで!そんな私達の想いをラジコンヘリが可能にしてくれました。私の友人でラジコンヘリパイロットの日本ランキングに名を連ねる松本さんがその腕を活かしてラジコンヘリによる空撮業務を始めました。撮影費用は通常のヘリコプター撮影の?分の一で済む10万円以下でした。建物以外のイベントやいろいろな事に活用できそうです。> BIRD EYE MATSUMOTO...