埼玉県ふじみ野市にて設計しておりました「OSM 整形外科内科」の工事契約が昨日執り行われていよいよ着工を迎えます。地域に根ざした整形外科内科を建替える医院併用住宅の新築です。まずは敷地内の伐採・伐根工事からです。・・・掘り過ぎて地盤をいたずらに柔らかくしないように要注意ですね・・・模型写真...
この度、HRY邸が「ニッポンの注文住宅」に掲載されました。スキップフロアーの空間構成で家族の気配を感じながら、家中が子どものたちの歓声で包まれるまさに生活を楽しむ住宅です。掲載紙「ニッポンの注文住宅」リクルート社発行...
先日上棟しました「SEK和食レストラン」の現場確認をしてきました。軸組みや下地工事が進む中、屋根面は野地板が施工されこれから板金工事の工程です。心地よい青空を背景に特徴となる湾曲した屋根面の形がはっきりしてきました。...
本日「FRAの里」の設計事務所検査を行いました。「FRAの里」は外観や内装をシンプルにまとめた中に福祉施設としての機能を充実させたデイサービスセンターです。当事務所では通常、設計完了後工事着工と同時に監理業務を引き続き行います。工事の各工程で設計図どおりの施工がなされているか等のチェックを行い、お施主さんや工事業者さんとの定期的な打合せを重ねて工事が進んでいきます。その最終段階として事務所のスタッフで仕...
下野市グリーンタウンにおいて6月に着工いたしました「SEK 和食レストラン」が今日上棟しました。円弧を描いた屋根と発生土で形作った築山に特徴がある建物で、少しその全貌が見えてきました。12月が竣工予定です。どうぞよろしく!...
空が高く、風が心地よく、虫の音が競演し、ああ台風の話題も多くなり・・・そういえば食欲も増してきました。。。先日、山間で可憐にそよぐコスモスを見つけました。秋・・・ですねえ!...
9月1日に上棟以後、筋交いなどの軸組や締結金物が施工され9月11日住宅あんしん保証・法人の住宅瑕疵担保責任保険の検査がありました。もちろん合格しました。ホールダウン、筋交い金物、屋根断熱材、火打ち・・・屋根板金も終わって、さあこれからはサッシ、外壁です。 ...
今年で5回目を迎えた「創造しい50人展 2009」が開催されます。地域で活動する様々なジャンルのプロやアマの創造家たちが共通のテーマで創作した作品を持ち寄り共同展示をするものです。作家にとっても来場者にとっても、楽しみながらの開催です。お時間がある方、ぜひお立ち寄りください。開催日:10月3日(土)10:00~17:00 ・4日(日)10:00~15:00 場 所:小山市生涯学習センター(ロブレ6階)入場無料昨年開催の様子...
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2009に行ってきました。越後妻有地区(十日町市、津南町)をステージに繰り広げられる世界最大級のアートフェスティバルで、40の国と地域から350組の各種アーティストによる約370作品が760k㎡に点在しています。もちろん、短時間では全部を廻ることはできませんが気になるとこを選んで見学してきました。大地を背景にまたは溶け込んだ作品から、廃校になった学校や空き家を利用しての...
今年4月に竣工いたしました「ひだまり歯科医院」の撮影が終わりまして大変遅くなりましたが project-ing の竣工建物に写真をアップしました。中庭のある医院併用住宅ですどうぞご覧ください!...