fc2ブログ

Entries

良いお年をお迎えください。

お蔭様で本年も一年あわただしくも充実した一年となりました。迎える年も皆様におかれましては素敵な年でありますようお祈りいたします。本日で年内をしめさせていただきます。年始は1月5日からとさせていただきます。では、良いお年をお迎えください。慶野正司...

忘年・研修旅行2009に行ってきました

慌ただし年末も、もう残すところ数日となりましたね。当アトリエでは、すっかり恒例となりました忘年会と研修会を兼ねて一泊旅行を実施しております。今年は、年末大掃除の後27日28日と群馬方面の建物の見学研修で宿泊は伊香保温泉で一泊でした。幹事が見学建物の選定と解説書を作り準備万端で出かけます。建物は勿論のこと、温泉で露天風呂につかりながら物思いにふけるひと時は最高でしたね。★磯崎新氏設計の「ハラミュージアム...

IKD邸「スキップフロアーの家 Ⅱ」ページをUPしました。

先日、竣工・お引渡ししましたいたIKD邸「スキップフロアーの家 Ⅱ」の紹介ページをUPしました。詳細は作品ページをどうぞご覧ください。(シンプルな箱型外観)(スキップフロアーの生活空間)  ...

SEK 和食レストランが竣工しました

本日、SEK 和食レストランが竣工し建物のお引渡しを行いました。建物前の築山にはヘデラ(地被類植物)が植えられ店舗の潤いある顔ができました。道路際の看板も完成し、いよいよオープンに向けての準備スタートです。店  名:「お料理・自治医大 多門」オープン:平成22年1月23日(土)です、皆さん宜しくお願いします。  ...

年末大掃除 その1

いよいよ今年も押迫ってきましたね。気忙しい毎日を送っておりますが、年末の事務所の大掃除も欠かすことができません。そこで、今日と来週の2週の土曜日で大掃除をすることになりました。さすがに寒風のなか堪えますが、スタッフ総出でいざ出陣!☆建物を大切に使うことは、設計の大切な心得ですしね!(凹凸ある塗り壁はデッキブラシでゴシゴシ)     (コンクリート打放しはサンドペーパーも使って)           ...

IKD邸「スキップフロアーの家 Ⅱ」オープンハウスを開催しました

12日、13日の両日IKD邸「スキップフロアーの家 Ⅱ」オープンハウスを行い幸い天候にも恵まれ多くの方々に御来場いただいての開催となりました。ありがとうございました。シンプルな外観とスキップフロアーの一体空間はよく観る住空間とは異なり、生活を楽みながら、生活の仕方をも工夫していくような空間です。ご家族の会話や賑やかな笑い声が聞こえてくるようなシーンを想像していただけましたら幸いです。(オープンハウスの様子...

AOK邸「景とからむ家」すばらしいモミジ!

今春竣工いたしました・AOK邸「景とからむ家」の建て主のAOK様から一通のメールが届きました。和室の外部にある壁に設けたピクチャーウインドウに真っ赤に染まったモミジが現れたとの事でした。ピクチャーウインドウは風景を切りとって正に一枚の絵のように映し出すための建築手法です。それが、ねらい通りみごとに現れたわけです。メールはその美しさを感動と共に送っていただいた内容です。ありがとうございます。私は、残念なが...

IKD邸 「スキップフロアーの家 Ⅱ」 オープンハウスの御案内

8月より工事を進めてまいりましたIKD邸 「スキップフロアーの家 Ⅱ」が間もなく竣工します。家全体をスキップフロアー構成により一体感があり家族の気配を感じながら生活を楽しむ住空間ができました。外観は白く極めてシンプルなボックス形です。つきましては、建主様の御好意で下記の予定でオープンハウスを行うこととなりました。家づくりに興味のある方、どうなっているんだろう?と思いの方も是非ご覧ください。スタッフ一同お...

OSM整形外科内科併用住宅 本体工事が始まりました。

OSM整形外科内科併用住宅の行政手続・解体整地の準備工事も終わりいよいよ着工です。そして、着工に際し12月2日にめでたく地鎮祭を執り行いスタートする想いを新たにしました。地域に根ざした医院の建て替えとあって、地元の年配の神主さんも大いに期待している様子でした・・・。地鎮祭終了後は敷地に張られた地縄(建物の位置を表示する縄)の確認で、建物の配置を決定する重要なチェックです。(設計図と照らし合わせ慎重な確認...

Appendix

facebook

Shoji Keino

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

QRコード

QR