fc2ブログ

Entries

SUM学童保育クラブ園舎の楽しい看板

昨日はSUM学童保育クラブ園舎の竣工祝いが関係各位の参加のもと開催されました。それに先立ち遅れていました看板が設置されました。看板は外壁から浮かした透明なプレートにイラストを書き込む方法ですが、当初子供らしい可愛い絵柄をあれこれ考えておりました。しかしなかなか決定的なデザインができませんでした。そこで、どうせならここに通う子供たちに書いてもらおうと言うことになり実現したわけです。こうして出来上がった...

TAK邸 現場状況

TAK邸の足場がはずれ全貌が現れてきました。「箱」の一部に「網」が張ってるようなメリハリがあり、白と黒の構成のシンプルな外観です。(「網」は下まで張られます)「網」の部分はスチール製の有孔折板を亜鉛メッキし更にポリエステル樹脂を静電粉体塗装を施した製品です。あまり住宅の建物には使用していなかった材料ですが最近は耐久性が望めるようになってから使用するケースが増えてきています。採用した製品は40%の開口率...

SUM学童保育クラブ園舎 竣工しました。

SUM学童保育クラブ園舎が竣工し今日検査を行いました。大変シンプルな構成と表情の建物ながら内部空間は抑揚のある楽しい保育空間です。それから建物正面の壁面に看板設置予定ですが・・・これがまた、お楽しみの考え方で現在製作中です。  保育空間を柔らかく区分するための外部(中庭)は一つが木製デッキで一方は芝生です。日当たりや使い方を考慮しての構成です。  また、使い方を限定せず楽しみながら使い方を工夫してい...

TAK邸 現場状況

2月に着工しましたTAK邸は、外壁工事、内装下地工事も終了し間もなく足場がはずれ全貌が登場する時期になってきました。そして本日は、内部の家具工事などの打合せを現場にて行いました。打合せ場所は、1階のリビングになる特徴的な吹抜け空間です。紙を折ったような鉄骨階段や南側の大きな開口部から光が注ぐ中出来上がりを想像しながらでした。それから、もうひとつ!クライアントのお母さんが料理、特にケーキ作りが大変お上...

タペストリーが仲間入りしました。

以前から興味津々のタペストリーを譲っていただいて、先日アトリエ2階の打合せスペースに飾りました。これは小山市在住の「織り造形作家」前川敏恵さんの作品で、初めて拝見した時から気持ちが揺さぶられる一品です。既にいろんな展示会で多くの人の目に触れてきたものですが、この度念願かなってアトリエの一角に登場したわけです。  いろんな布や紐を丹念に織り込んで色々な表情を見せてくれます。  題名は「今夜は実に楽し...

Appendix

facebook

Shoji Keino

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

QRコード

QR