皆様、お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?
当社スタッフもお蔭様でそれぞれ思い思いの休暇を過ごすことができました。
私はお盆中の一日を上野の森で過ごしてみました。
目的はリニューアルした東京都美術館で開催中の2つの企画展です。

一つは
オランダ・マウリッツハイス美術館コレクションの企画展です。
勿論注目されているのはフェルメール「真珠の耳飾りの少女」で観覧は長蛇の列でした。
やはり待望の一作のようです。
私は絵画の知識はありませんが、魅惑の少女には惹き込まれる魅力を感じましたね。

二つには
「生きるための家」展です。
これは、これからの住宅についての提案を公募し、次世代建築家による新しい価値観を持った近未来「すまい」39案の提案が図面と模型で展示されています。
中でも最優秀賞受賞の提案は原寸大の住宅が展示されており圧巻です。
様々な提案はとても見応えがあり、つい時間を忘れてしまいました。
建築って楽しいなって思う一時でした。

観覧後はお決まりの「ショップで買い物」+「レストランで美味しいもの」ってコースで充実した一日を楽しみました。
- http://atkeino.blog91.fc2.com/tb.php/192-bede982d
トラックバック
コメントの投稿