今年竣工しましたFJ I 邸の第一期外構庭工事が終わりました。
建物が竣工してから検討をして10月に着手して概ね一ヶ月の工事期間でした。
それまで庭の無いまま広いスペースが荒地のようになっていましたが、
やっと建物も庭も風景が落ち着きました。ホッとしています。
建物って、やっぱり周辺の緑があって地に着いて感じるんですね実感です。
庭は、敷地も広く芝生の庭から繋がるイングリッシュガーデン風で
花を楽しむゾーン、葉がきれいなゾーン、などそれぞれのゾーンを設定し
宿根草やハーブなどが植えられます。
ただ、時期から
第一期は庭の構築物と樹木と芝生だけの工事で、予定しているハーブなどは春になってから第二期工事で植えることになりました。
春になって新緑と花々で庭が飾られ、ようやく生活の環境が整います。
春が待ち遠しいですね。(まだ初冬ですが・・・)

- http://atkeino.blog91.fc2.com/tb.php/261-beb5e2ab
トラックバック
コメントの投稿