宇都宮市の郊外の住宅開発地にOJM邸が着工しました。
「黒い箱と白い箱」によるシンプルな構成の住宅です。

過日、地鎮祭が行われましたが珍しい仏式でした。
袈裟姿のお坊さん、ローソクを始め仏時の様相がとても新鮮に映りました。

皆さん御存知のように通常、地鎮祭は仏式ではなく神道で行われる場合が多いのですが、これは「その土地に宿る神様に祈祷する。」という思想で始まった風習です。一方、仏式の地鎮祭は先祖を含め周りの人のおかげで住宅が建つ、その方たちに感謝の心を表す儀式となるそうです。
- http://atkeino.blog91.fc2.com/tb.php/93-14b77510
トラックバック
コメントの投稿